いつもどーりに登校してみると…
さすが女子クラス(゜∀゜)みんな髪巻いたりお花つけてたり…^^;
気合の入れようが違うね~…
うちもパーマしようかと思ってたけど…
さすがにここまで長かったらなぁ…^^;そろそろ切れよってレベルやしw
一時間かかるし/(^O^)\もうめんどいorz
しばらくみんなとしゃべったりしてたら
気がついたら体育館の中にいた感じでした^^;
前日の予行演習ではじめて知って習得した校歌を斉唱
まあ、直前までこんなにグダグダでも本番はビシっとキメるのがうちの高校って感じやな!
文化祭もそんなんやったしw(インフル
校長の話は相変わらず長いね…orzしょーみあんまり聞いてないので覚えてないですw
隣の子はリアルに寝てました^w^
ま、校長先生もうちらと一緒に旅立っていくみたいやし、奮発するのもしゃーない^^←
それにしても明治時代のうちの高校の話をするとはなw(゜∀゜)
ここまで順調にすすんでたのにまさかのアクシデント発生^^;;;
1組から順番に卒業生の名前が呼ばれている最中、、、
体育館の2階から撮影してたカメラマンのおっちゃんが
いきなり見事にこけたんです(゜O゜)まじKY………………………………。--;
その瞬間あちこちから吹き出し笑いが少しきこえましたwww
モチロン私も吹かせていただきま(ryでも一応「少し」でおさまったので、めでたしめでたし^ω^←
さすが○○生なだけはあるぜ(∀)
その後教室の写真を取りにきたときに誰かが「なんでこけたん!?」と聞いてかかると、一応理由はゆってくれましたw
「ちょ、ちょっと鉄板が出ててな、つまづいたんやw(´∀`)」
だそうですw
在校生の送辞のあと、本日の目玉である卒業生からの答辞!
(泣いたら)メイク崩れる!崩れるぞ!いいのか!?と思ってこらえるつもりでおったけど
やっぱり泣き虫のウチにはムリでした
泣き虫とか言っといてハンカチ忘れたけど^^←←←←←(行く途中で気付いたw
でも、あれは泣くよね(((´д`)))ウチより激しく泣いてる子多かったし
さすが○○サマの文章能力!(ん?ほんまにあの人が書いたんかな?
それにしても何で読んでる本人は泣けへんのかなー・∀・
んでその後すぐに森山直太朗の「さくら」合唱!!!
僕らはきっと待ってる 君とまた会える日々を
さくら並木の道の上で 手を振り叫ぶよ
どんなに苦しい時も 君は笑っているから
挫けそうになりかけても 頑張れる気がしたよ
霞ゆく景色の中に あの日の唄が聴こえる
さくら さくら 今、咲き誇る
刹那に散りゆく運命と知って
さらば友よ 旅立ちの刻 変わらないその思いを 今
今なら言えるだろうか 偽りのない言葉
輝ける君の未来を願う 本当の言葉
移りゆく街はまるで 僕らを急かすように
さくら さくら ただ舞い落ちる
いつか生まれ変わる瞬間を信じ
泣くな友よ 今惜別の時 飾らないあの笑顔で さあ
さくら さくら いざ舞い上がれ
永遠にさんざめく光を浴びて
さらば友よ またこの場所で会おう さくら舞い散る道の上であかん、もうむり~д~唄うどころじゃねーよ
だいたい予行のときですらちょっとウルッときたのによー
しかし、実はこの歌詞の中に私達卒業生にしかわからない爆笑ポイントがあるんです^^;
泣き虫でもありゲラな私は泣きつつもモチロン笑ってしまいました^^;;;
ま、それはうちらの秘密ということで♪(´∀`)(個人情報が関係するので^^;
教室に戻った後は撮影たいむ~(´∀`)
※最初2つは体育館に入る前に並んでたときに撮ったものです※
言うまでもなく最多出演賞がワタシでございます\(^O^)/ぎゃー


一年の、ほんまに最初の方は授業についていくのが必死で必死で…
大学合格どころか卒業できるんかなぁ…(´д`)
って心配してた時期もあったけど
無事に卒業することができました(*´∀`*)




もっと写真撮ったりしたかったけど、お呼ばれされてたから
クラスの後は部活のほうへ!
この時期恒例となった
タコパでもてなしてくれました\(^^)/
(え?タコパって何って!? え~~~!?(゜д゜)←)
なんか、作りすぎても私がおったら(食べてくれるから)大丈夫やろ的なノリやったみたいですが
…ごめん。最近本気でダイエtt(ry)始めてn(ry
ちょwwケーキまで!!/(^O^)\
しかも、、、2段!?!?
開始5日目にして早くも挫折決定かなwwwwww

食べて食べて食べてしゃべってしゃべってしゃべってしてたら
予想外に4~5時間ぐらい居座ってもうた/(^O^)\
そんなもんやねw
このメンバーとは割りとすぐにいつでも集まれそうやから、そんなに寂しくなかった!(いい意味で)
部活のみんなと!

入学してから卒業の日まで学校におるときはずーっと履いてたスリッパ!
持って帰ってもどうしようもないので捨てて帰りました(´・ω・`)
うちの高校では、それぞれの学年に色(赤・黄・青)があり、ローテーションするシステムがあるのです。
うちの学年カラーは青でした。それでスリッパも青なわけです。
ほかに、体操服、絵の具セットのバッグなどの色も青に統一されています。
そんなに状態悪くないから、次の1年に譲ってもいいんやけど…そういう制度はないみたい(´∀`)г
3年間ありがとうね♪

部活での頂き物たち
ほんま、うちら後輩達に何もしてないのに…申し訳ないっ(>_<)

前日に渡された、
小1から高3までの成長記録\(^O^)/小6から中2までの伸び率ハンパないwww
ってか147センチで体重30キロないってどうなんwww
今はもう………^^;やけどw/(^O^)\
いいや、春休みがんばるし(´∀`)/

部活の顧問の先生方に書く用の自作カード!
まさかの前日の夜中3時間で考えるっていう^^;
むっちゃてきとー…(´・ω・`)
もっとちゃんと考えるべきやったworz

そしてそしてそしてそしてそして!!
これが我らの卒アルであります(^O^)
このデザイン、(美術界で)将来超有望な友人が制作してくれました!!!
本人曰く、「クジラがこんなにアップになるとは…^^;」(カバーのほう)
とちょっと不満を言ってましたが
いやいやいやいやいや^^;;;;;
充分、すんっばらしいと思うよ!(・∀・)b

3年のみんな総出演!!
さあウチはどこだ!?(∀)w

うちのクラスのページ!
文化祭のときのAKB31(←女子が31人やから!)…^^;あったねえ、そんなん(´∀`)b

文化祭のときに作った、うちのクラスの劇アピールの垂れ幕と一緒に
知らん間に「解散!」て入ってるw

みんなの寄せ書き☆


それにしても、今書いててもほんまに卒業した、って実感ぜんぜんないなー。
今月いっぱいは一応学校に籍はあるから(つまり、今月いっぱいはまだまだ高校生!)かもしらんけど。
同じ3年間でも、中学と高校とでは全然違う!
良く言えば充実してて、
悪く言えば、、、年とったってことかな(-∀-)w
あーもーeighteenいややー(´д`)やっぱ一生seventeenがいい!!!!!
でもseventeenほとんど受験で終わったし…今から取り返すのもありかな(´∀`)
最後に
ツンデレなので(自分で言うか)ここでゆっておきます!
これまで私に関わったすべての人々へ、
みんなと出会えて、楽しいコトも辛いことも共有できて、ほんっまによかった。
これが「一生モン」の価値やねんな。
こんな変人なウチでも受け入れてくれるほど、みんなほんまいい人!!
あなたがいてくれたから今の私がいる。マジです。
ありがとう。(*´∀`*)
ごめん。へタレな私にはこれぐらいしか言葉が見つかりません
気持ちは最高に詰めたつもりです。がんばって受け取ってや!!(`∀´)
そしてまたいつか会いましょう!